初期研修医 座談会 Junior Resident

CrossTalk

初期研修医 座談会 2019
初期研修医 座談会 2019
比嘉 ひかり/大澤 美優/塚田 凪歩/百木 菜摘
2019年入職

症例の多さと先輩医師の
情熱が決め手に

  • ―初期研修の場を湘南藤沢徳洲会病院に決めた理由をお聞かせください。
  • 比嘉
    生まれも育ちも沖縄で、この機会に県外での研修をと思っていました。また初期研修は多くの症例を学べる病院で研修したいと希望していたので当院を選びました。大澤先生は地元の病院は考えなかった?
  • 大澤
    初めは地元の病院も考えたけど、見学に来たとき全国から学生や医師が集まっていることを知りました。スタッフが生き生き働いていることが魅力に感じたので地元を飛び出しました。ジェネラルに各科バランスよく研修できるのも当院の魅力ですね。
  • 塚田
    私は1~2年目で総合的に経験を積み、3年目以降は専門領域に進みたいと思っていたので、1年目で総合診療内科を必ずローテートできることも理由のひとつでした。救急台数や症例数が多いので、ここならスピード感を持って成長できると確信しました。
  • 百木
    5年生の夏に初めて見学したとき、先輩たちがエネルギッシュに働いている姿を見て当院に決めましたね。そして忙しい病院をあえて選択した医師たちの中で、自分を高めたいと思いました。みんなは実際に働いてみてどう?

  • 大澤
    総合診療内科では、一般的な疾患から疾患や原因不明の呼吸器不全など、全国でも数少ない症例も自分たちのチームで担当できたので勉強になりました。
  • 比嘉
    私は救急からスタートしたけれど、J2の先生は質問すると何でも答えてくれるし、その実力のすごさに驚きました。現在の神経内科では、スタッフドクターが患者さんと向き合う姿勢や情熱を感じてますね。
  • 塚田
    4月は神経内科でしたが、本当に医師の患者さんへの思いは熱いよね。初日から妥協は1ミリも許されず、手を抜くなどの甘さがどこにもない。一度言われたことは身につけて自分のものにする。常に前進が求められます。大変だけどそれは結局、患者さんのことを思っているからだと、気づかされました。
  • 百木
    私もみんなと同じように感じたのは、先輩ドクターたちの情熱でしたね。スタートは外科。チーフは厳しい人でしたが、患者さんを第一に考えるからこそであって、自分自身の中に医師としての責任感が生まれました。正直、初めは外科には興味がなかったのですが、尊敬できる先輩に出会えたことで、改めて外科の魅力を感じ、外科医を目指そうかという気持ちになりました。

職種間の壁もなく、
アットホームな職場

  • ―現場はどんな雰囲気ですか。
  • 比嘉
    職種間の壁がないので連携もスムーズです。コメディカルのスタッフ全員が声をかけてくれます。看護師さんも親切で時に厳しく現場でのアドバイスをもらって勉強になります。
  • 塚田
    院内の雰囲気のよさは常に感じています。医局がワンフロアで出来ていて研修医もそこにデスクを置いてもらってあるので、医師全員が同じフロアにいます。キャリアは関係なく垣根がないことが魅力ですね。内科チームの先輩ドクターとも気軽に食事に出かけたり、いい関係が築けています。
  • 大澤
    私も同感。若手の医師にも相談しやすい環境があるよね。全研修医を対象とした院内カンファレンスも活発に開催され、講義や情報共有を行っています。誰でも参加できる「スーパーリバーラウンド」は、ランチョンで実施され、振り返りや何でも話せる場となっています。こうしたフランクな環境も、日々のモチベーションUPにつながっています。
  • 百木
    これまで、時間が合わず参加できなかったけど、ぜひ参加したいな。私もみんなと同じで、雰囲気はすごくいい病院だと思う。看護師や栄養士、検査技師など、職種の垣根を越えてサポートを受けています。
  • 比嘉
    研修医同士のコミュニケーションのよさも魅力だよね。今年は同期に6人も女医さんがいるのは心強いね。実際に女性医師として働いてみてどう?
  • 百木
    外科では女医さんが少ないけれど担当した患者さんが、同性のドクターの方が相談しやすかったりすることもあるから絶対必要だと感じています。
  • 塚田
    救急現場では、ショックで疲れているお母さん方に悩みを話しやすい環境を提供することが女性医師だからできることかなと意識して実践しています。
  • 大澤
    私も泌尿器科などでは、女性医師の存在は大きいと思います。将来は同性の医師に診てもらいたいというニーズにも対応したいですね。

ローテートすることで
新たな気づきが生まれる

  • ―まだ研修医としてスタートしたばかりですが、現在の目標を教えてください。
  • 百木
    私は目の前で苦しんでいる患者さんを救える医師になりたいと思います。外科は自分には向いていないと思っていましたが、先輩から自分の固定観念で決めつけることはよくないと言われました。今では魅力を感じています。関東の徳洲会グループの外科チームでつくっているSSA(Shonan Surgical Association)の「メスの持てる内科医」に共感しています。
  • 比嘉
    初めは外科か救急を志望していましたが、神経内科で医師の熱い思いを感じ、内科の学びも深めたいと考えています。最終的には、さまざまな診療科を経験して決めたいと思います。
  • 塚田
    中学・高校時代、周囲で犯罪に巻き込まれたり、自傷行為をした人がいたことから、児童精神科を志望しています。将来的には医師にこだわることなく、医師のスキルを持って社会に還元したいと思っています。
  • 大澤
    女性の患者さんが気軽に診察を受けられるよう泌尿器科医を目指しています。尿道スリング手術など、ロボット手術も対応できることが目標です。
  • 塚田
    それぞれの目標は違うけど、お互いに切磋琢磨して医師として成長できるよう、頑張っていこうね!
大澤 美優
岩手県出身
岩手医科大学卒業
比嘉 ひかり
沖縄県出身
琉球大学卒業
塚田 凪歩
石川県出身
産業医科大学卒業
百木 菜摘
神奈川県出身
金沢大学卒業