見学・実習お問い合わせフォーム

臨床研修センター(フリーダイヤル)
0800-888-6201

  • HOME
  • 病院情報
  • 初期研修医
  • 後期研修医
  • 勤務医
  • 病院実習・カンファレンス
  • ホーム
  • 病院紹介
  • 理念・病院概要
  • 病院の臨床研修の歴史
  • 学会認定状況
  • 教育研修制度
  • 初期研修医
  • 初期研修プログラム
  • 採用情報
  • 募集要項
  • 初期研修医の声
  • 後期研修医
  • 募集要項
  • 総合内科専門医特別コンテンツ
  • 後期研修修了者の声
  • 勤務医
  • 募集要項
  • 勤務医のよくある質問
  • 研修医のよくある質問
  • アクセス
  • 病院見学・実習
  • 採用に関するお問い合わせ

場数を踏むたびに成長していく自分がいる。

初研

体が勝手に反応するように

星川 聖人

星川 聖人

北海道出身 兵庫医科大学卒業
趣味はテニス

初期研修医としてできるだけ多くの症例を体験できるところがいいと考えて選んだのが湘南藤沢。実際は想像以上に多くの患者さんが運び込まれてきます。最初の頃は腰が引けていましたが、今では体が勝手に反応するようになりました。瞬発力がついたのでしょうか。度胸もついたと思います。おそらくここより忙しい病院は、他にはないでしょう。だから本当の意味で場数を踏むことができるのだと思います。

戸惑う間もなく仕事が押し寄せてきます。その中で必死にこなしていると、ある日突然、自分が成長していることに気がつきます。例えば書類作成一つとってみても、ずいぶんスピードアップしている。やはり人間というのはある程度の負荷をかけることで成長するのでしょう。若いうちこそ、それが必要だと思います。

親が開業医でしたので、その姿を見て自分も将来は同じ道を歩むことに決めました。夜通し、たくさんの患者さんを診て、当直室でつかの間の休憩を取るとき、そうした夢に一歩ずつ近づいていることを感じます。将来はジェネラリストとして幅広く地域医療に貢献する医師になりたいと思います。

pageTop

« TOPへ戻る

初期研修医の声へ

見学・実習申し込み

thumb_special_gp

総合診療専攻医 特別コンテンツ

thumb_jr2017

初期研修医 座談会 2017

thumb_dr2017

医師 座談会 2017

parts_top_240_160_180301

初期研修医募集要項

ph_calendar

病院見学・実習

thumb_special_gm

総合内科専門医 特別コンテンツ

後期研修医

後期研修医募集要項

ph_message-miyaishi

初期研修医の声 宮石慧太

ph_message-mikajiri

初期研修医の声 三ヶ尻裕美

ph_message-morohashi

初期研修医の声 諸橋優祐

ph_message-kano

初期研修医の声 加納希生

ph_message-sakai

初期研修医の声 酒井愛

| お問い合わせ | エントリー | サイトマップ | Facebook | Instagram | 湘南藤沢徳洲会病院 | 湘南藤沢徳洲会病院 看護部 |

〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目5番1号

Copyright © 2018 Shonan Fujisawa Tokushukai Hospital. All rights reserved.

  • TEL
  • アクセス
  • 見学・実習
  • facebook